金融庁、無登録運営の海外暗号資産取引所に警告。KuCoin・bitcastle・Bybit・MEXC・Bitgetに
金融庁、無登録運営の海外暗号資産取引所に警告
金融庁が、日本で無登録にて暗号資産交換業を行っているとする、海外暗号資産(仮想通貨)取引所5社に対し、11月28日に警告書を発出した。
警告を受けたのは、クーコイン(KuCoin)、ビットスケール(bitcastle LLC)、バイビット(Bybit Fintech Limited)、MEXCグローバル(MEXC Global)、ビットゲット(Bitget Limited)だ。
それぞれの取引所へ金融庁は、「インターネットを通じて、日本居住者を相手方として、暗号資産交換業を行っている」と警告している。
金融庁は今年6月、LBank Exchangeへ同様の警告書を発出。そして昨年3月にはビットゲット・MEXC・バイビット・ビットフォレックス(Bitforex)も金融庁より警告を受けていた。
バイビットは2021年5月にも警告をうけており、今回で3度目となる。またMEXCとビットゲットは今回で2度目の警告を受けたことになる。
本日、金融庁より無登録で暗号資産交換業を行う者(KuCoin、bitcastle LLC、Bybit Fintech Limited、MEXC Global、Bitget Limited)に対して、事務ガイドラインに基づき、警告書を発出し、金融庁ウェブサイトにおいても公表しました。 #金融庁
— 金融庁 (@fsa_JAPAN) November 28, 2024
画像:iStocks/Cemile-Bingol
関連ニュース
- 金融庁、無登録運営で「LBank Exchange」に警告
- 仏証券監督当局、投資家にBybitの無登録営業を警告 金融庁、暗号資産・ステーブルコイン仲介業の新設検討=報道
- 金融庁が国内資産の海外流出防止で法整備か、外資暗号資産交換業者の破綻時リスク対応で=報道
- JVCEAがステーブルコインの自主規制団体に、金融庁が「電子決済手段等取引業等に係る認定資金決済事業者協会」として認定
関連するキーワード
金融庁、無登録運営の海外暗号資産取引所に警告。KuCoin・bitcastle・Bybit・MEXC・Bitgetに
この記事の著者・インタビューイ
大津賀新也
「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。
「あたらしい経済」編集部
記者・編集者
ブロックチェーンに興味を持ったことから、業界未経験ながらも全くの異業種から幻冬舎へ2019年より転職。あたらしい経済編集部では記事執筆の他、音声収録・写真撮影も担当。
合わせて読みたい記事
免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。
こちらもいかがですか?
中国共産党中央委員会総弁公室および国務院総弁公室:ブロックチェーンや人工知能などの分野における対外貿易の発展を加速する
メタのステーブルコインプロジェクトの元責任者ディエム氏は、プロジェクトは政治的圧力により中止されたと述べた
テザー:TONチェーンのUSDTがSashi Tangoに上場されました
データ: XRPアクティブアカウントは11月に100%増加