Bitget App
スマートな取引を実現
暗号資産を購入市場取引先物コピートレード自動売買Bitget Earn

パラファイ・キャピタル、アバランチで一部ベンチャーファンドの利益をトークン化。セキュリタイズと提携で

neweconomy-news (JP)2024/09/17 07:54
著者:髙橋知里
シェア
ツイート
LINEで送る

テクノロジーの活用に意欲的

デジタル資産投資会社のパラファイ・キャピタル(ParaFi Capital)がデジタル資産発行プラットフォーム運営のセキュリタイズ(Securitize)と提携し、パラファイ・キャピタルの1つのベンチャーファンドの利益をアバランチ(Avalanche)ブロックチェーン上でトークン化したと9月12日発表した。

パラファイの創設者兼マネージングパートナーであるベン・フォーマン(Ben Forman)氏は、「パラファイ・キャピタルは伝統的資産のトークン化に焦点を当てた企業への投資において、世界屈指の積極的投資家であり、当社自身、このテクノロジーを活用したいと考えている」と述べ、それらの理由から最新ベンチャーファンドの一部をトークン化に乗り出したと述べている。

またフォーマン氏は「プライベートマーケットストラテジーのトークン化は、合理化された決済プロセスの実現、法務および管理コストの削減、そして長期的には流動性、プログラミング、クロスマージニングなど幅広いメリットを可能にする」と続けている。

同トークン化ファンドを通じて、新たな投資家グループはパラファイ・キャピタルのベンチャーストラテジーにアクセスし、同社の既存の機関投資家層(財団や基金、ファンド・オブ・ファンズ、ファミリー・オフィス、ブロックチェーンの創設者等を含む)に参加できるとのこと。

将来的には、トークン化された持分はセキュリタイズ・マーケット(Securitize Markets)で一般的に取引され、投資家はセキュリタイズ・クレジット(Securitize Credit)の借入および貸付機能を活用できるようになる予定だ。

セキュリタイズのCEO兼共同創設者であるカルロス・ドミンゴ(Carlos Domingo)氏は「資産運用会社にとって、自社の商品をパブリックブロックチェーンに移行することはますます重要になってきており、このファンドはアバランチエコシステムにおける新たな進化を象徴するものだ」と述べている。

今回アバランチがトークン化プロセスに選ばれたのは、EVMマシンとの互換性、秒以下のトランザクションのファイナリティ、手数料の低さ、カスタマイズ性、トークン化された資産のネットワークの成長エコシステムが理由だという。

2018年設立のパラファイ・キャピタルは暗号資産業界で存在感のある投資家だ。RWAのトークン化プロジェクトやインフラへの投資家としても知られている。

過去にはイーサリアム関連技術開発企業の米コンセンシス(ConsenSys)やオーストラリアのNFTスタートアップのImmutable(イミュータブル)、分散型アプリケーションの開発促進を目的としたオープンソースプラットフォームのNEAR Protocol(ニアプロトコル)、NEAR Protocol(ニアプロトコル)基盤の分散型金融(DeFi)プロトコル「バスティオン(Bastion)」等にも出資した実績がある。

なおパラファイ・キャピタルは、セキュリタイズが5月に完了した米資産運用会社ブラックロック(BlackRock)主導による4,700万ドルの資金調達ラウンドにも参加していた。

MicroStrategy has acquired 18,300 BTC for ~$1.11 billion at ~$60,408 per #bitcoin and has achieved BTC Yield of 4.4% QTD and 17.0% YTD. As of 9/12/2024, we hodl 244,800 $BTC acquired for ~$9.45 billion at ~$38,585 per bitcoin. $MSTR https://t.co/WBBRSKxA1U

— Michael Saylor (@saylor) September 13, 2024

参考: セキュリタイズ
画像:iStock/gorodenkoff

関連ニュース

  • 米セキュリタイズがブラックロックらから4700万ドル調達。サークル、アプトスラボ、パクソスも参加
  • セキュリタイズ、デジタル資産証券の発行を米国に続き欧州で開始。アバランチで
  • NEAR基盤DeFi「Bastion」が約11億円調達、BSTNも発行
  • コンセンシスが約530億円調達、テマセク、ソフトバンク、マイクロソフトらから
  • 「Aptos」がa16zらから約230億円調達、創業者はDiemチームメンバーら

関連するキーワード

シェア
ツイート
LINEで送る

この記事の著者・インタビューイ

髙橋知里

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

「あたらしい経済」編集部 記者・編集者

前の記事 Ginco、国際的なセキュリティ認証「SOC2 TypeⅡ」取得 次の記事 Worldcoinの「ワールドID」、ソラナのエコシステムで利用可能に

合わせて読みたい記事

英高等法院、テザー社のUSDTを財産とみなす テザー社(Tether)発行のステーブルコインのUSDTが英国法の下で財産として認識されるとの判断を英国の高等法院が9月12日下した
髙橋知里 ニュース
バイナンスにネイロ(NEIRO)、ターボ(TURBO)、ベイビードージ(1BABYDOGE)上場へ 大手海外暗号資産(仮想通貨)取引所バイナンス(Binance)が、暗号資産ネイロ:First Neiro on Ethereum(NEIRO)、ターボ:Turbo(TURBO)、ベイビードージコイン:Baby Doge Coin(1BABYDOGE)の取扱予定を9月16日発表した
一本寿和 ニュース
米マイクロストラテジーが7億ドルの転換社債発行へ、調達金の一部はビットコイン追加購入に ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業マイクロストラテジー(MicroStrategy)が、総額7億ドル(約984億円)の転換優先社債を発行し、資金調達を行うことを9月16日発表した
大津賀新也 ニュース
Worldcoinの「ワールドID」、ソラナのエコシステムで利用可能に ワールドコイン(Worldcoin)提供の個人認証機能「ワールドID(World ID)」が、レイヤー1ブロックチェーンのソラナ(Solana)上で利用可能になった。ワールドコイン開発元のツール・フォー・ヒューマニティ(Tools For Humanity:TFH)が9月13日発表した
大津賀新也 ニュース
Ginco、国際的なセキュリティ認証「SOC2 TypeⅡ」取得 国内ブロックチェーン関連企業Ginco(ギンコ)が、同社提供サービスにおいて、国際的なセキュリティ認証「SOC2 TypeⅡ(ソックツータイプ2)」を取得したことを9月13日発表した
大津賀新也 ニュース
米サークル、IPO計画に先立ち本社をNY市に移転 米サークル(Circle Internet Financial)が、今年初めに米国での新規株式公開(IPO)を非公開で申請した後、グローバル本社をボストンからニューヨーク市に移転することになった
大津賀新也 ニュース
米マイクロストラテジーが11.1億ドル相当のビットコイン追加購入、保有量244,800BTCに ビットコイン(BTC)の購入を積極的に進めている米ナスダック上場企業マイクロストラテジー(MicroStrategy)が、新たにBTCを追加購入したことを9月13日発表した
大津賀新也 ニュース
ソニーとスターテイルの「Soneium」でブリッジ版「USDC」利用可能に、米サークルと提携で 米サークル(Circle Internet Financial)が、ソニーブロックソリューションラボ(Sony Block Solutions Labs)との戦略的提携を9月15日発表した
大津賀新也 ニュース
パクソス、「Arbitrum One」でステーブルコイン発行へ。イーサL2は初 ステーブルコイン発行会社パクソス(Paxos)が、イーサリアム(Ethereum)のレイヤー2スケーリングソリューション「アービトラムワン(Arbitrum One)」上で、ステーブルコインを発行予定であることを9月10日発表した。パクソスによる「アービトラムワン」対応は初のレイヤー2チェーン展開となる
一本寿和 ニュース
最新の記事をさらに見る >
0

免責事項:本記事の内容はあくまでも筆者の意見を反映したものであり、いかなる立場においても当プラットフォームを代表するものではありません。また、本記事は投資判断の参考となることを目的としたものではありません。

PoolX: ステーキングして獲得
10%以上のAPRを獲得しましょう!ステーキングすればするほど報酬が増えます。
今すぐステーキング!